2022.3.27 【レポート】花見ライド
芝川図書館で集合 食事は南部町の「なかや」 上稲子の棚田 上稲子の棚田 まだ1分2分の桜もあれば、満開に近い桜もありました 桜の目の前にある「どりーむ101」で休憩
ギリギリまで、桜の開花が間に合うかどうか、天気が持ってくれるかどうか、様々な不安がありましたが、開花が直前の温暖で一気に進み、当日は雨も上がったので、気持ちよく花見サイクリングが出来ました!
結局、前半の主なアトラクションであった「稲子川」と「上稲子の棚田」は、素敵な雰囲気の中で里山の景色を楽しめましたし、後半になると花見に持って来い「稲瀬川の400本桜」に向かう頃には雨が上がり、快晴に切り替わりました。
竹の子の季節だったということもあり、今回の昼食は「なかや」様で名物の「竹の子カレー」(そのほかにも2つのメニューをご用意)、そして軽食として桜の並木の目の前にある「どりーむ101」の竹の子料理も予定していましたが、着いた頃にすでに終了していた分、チーズケーキとコーヒーを100円でご提供頂いたりと、グルメ面でも充実した一日でした。
次回は、4月下旬を目処に、お茶をテーマとしたライドを予定しております。確定次第、本ウェブサイトで概要を公開致しますので、是非一緒に自転車と地域の恵みを楽しみましょう!