







11月27日(日)に「天子湖の紅葉ライド」を開催します!
自転車コミュニティーの拡大を目的として、富士山エリア発着の定期的なグループライドを無料で開催しております。季節に合わせて、魅力の詰まったコースを選定し、地域ならではの景色、食や文化を楽しむコンセプトです。
今回のライドの目的地は、山梨県南部町の上佐野地区。山梨県の天子山地の極地にある高原地帯に位置しており、お茶の山地として栄えてきた集落ですが、身延線内船駅から約20kmの行き止りの狭い山道を奥まで辿らなければならず、最寄の集落からも15km以上離れているのが特徴です。周辺の山々の木々が彩っている11月下旬に、時が止まったかのような美しい景観を、ぜひ一緒に探索してきましょう!
山奥にある割には、内船駅から約3kmの登り区間さえ超えてしまえば不思議なことに起伏がほとんどなく、富士山の絶景スポットを通りつつ天子湖まで平坦に近い静かな道で崖をずっと横切っていきます。そして天子湖を過ぎると、いよいよ上佐野の高原に入り、別世界に突入したかのように視界が一気に開きます。
上佐野地区には商店がほとんどないため、目的地付近で給水場を設けさせて頂く予定です。
※ 昼食について今回は昼食を予定しておりませんので、解散後(予定:13時頃・前後する場合があります)に各自で食事を取って頂く予定です。
・南部焼きそば:こばやし焼きそば店(集合場所から約1km・但し13時30分閉店)
・道の駅:道の駅なんぶ(集合場所から約4km)
11月16日訂正:昼食休憩は「Kamisano Hutte」(km 25.5・到着予定時間午前11時半)で手配して頂けることになりました。
昼食をご希望の方は、焼きそば(500円)とカレー(600円)の中から選んでいただきます。
テント、椅子、ストーブ、焚火や火鉢等を準備し、古民家の庭園で食事をする形になるため、食事注文の有無とは関係なく、設営費として別途1名100円徴収させて頂きます。
いずれも現地払いとなります。
【ガイド】

ボシス トム
山梨県公認サイクリングガイド
先頭担当

宇佐美 八州次郎
山梨県公認サイクリングガイド
最後尾担当
【集合場所】 アルカディア南部総合公園
【時間】
集合:午前8:30〜9:00
出発:午前9:00
【持ち物】
◉ 長い登りでも走行できる自転車(ロードバイク、クロスバイク、 電動自転車、e-バイク)
◉ ヘルメット(!必ず着用して頂きます)
◉ マスク
◉ 水分補給
◉ 防寒ウェア
【参加規約】
【エントリー】
参加料:無料
定員:15名
締め切り:11月24日(木)20:00
※ 参加者が複数名の場合、人数分の記入をお願い致します。
エントリー期間が終了しました。次回も一緒に旅しましょう!